職種 |
【技術職】
- 機械設計(プラント設計)
- 計画設計
- 電気設計
- 建築設計
- 施工管理
【営業・管理部門】
- 営業職
- 総務職(事務系職種全般)
|
勤務地 |
大阪本社 |
勤務時間 |
8:50~17:30(実働7時間55分) |
主な仕事内容 |
『バーチカル炉』をはじめとする各種環境プラントの設計・施工のエンジニアリング・営業および管理業務
- 機械設計
当社が独自開発した焼却炉『バーチカル炉』をはじめとする各種環境プラントの設備設計を担当していただきます。最初は先輩の指導を受けながら、既存図面の修正など簡単な仕事から経験し、機器選定から図面作成、性能確認など、幅広い仕事をお願いいたします。
- 計画設計
同じく各種環境プラントの計画設計を担当していただきます。最初は先輩の指導で簡単な仕事から始めて燃焼計算、物質収支等のスキルを習得し、徐々にお客様の要望に応えられるプラント計画を提案できる技量を身に着けていただきます。
- 電気設計
同じく各種環境プラントの電気計装部分の設計を担当していただきます。やはり最初は先輩社員の指導から始まり、少しずつ経験を積みながら、キャリアアップを図っていただきます。
- 建築設計
各種環境プラントの建築設計(構造・意匠)を担当していただきます。当社は「地域から愛されるプラント」をビジョンとして、プラントデザインに地域の産業や文化を織り込むといった付加価値の創造に挑戦しており、建築設計担当者の新たな発想力に期待しています。
- 施工管理
各種環境プラントの現地工事の施工管理を担当していただきます。最初は先輩社員の指導を受けて、経験を積みながら徐々にステップアップしていく流れは設計職と同様です。
技術職の方には、入社後にまず焼却技術や工事の基礎を学んでいただくために、工事部門での研修を経験していただきます。その間に、焼却プラントの全体像を把握し、将来のプロジェクトマネージャーとしての資質を養っていただきます。その後各部署へ配属になります。海外でのプロジェクトも進行中であり、世界を舞台に活躍したい方、語学力を活かした仕事に就きたいという方も歓迎しています。
- 営業職
行政・地方公共団体や民間企業向けに当社オリジナル技術「バーチカル炉」をはじめとする各種環境装置・プラントの新規開拓営業および既存顧客への営業。
- 総務職(事務系職種全般)
総務・経理・労務・財務・広報などの業務全般(適性を考慮して決定)
|
採用までの流れ |
まずは当社の会社セミナーにお気軽に参加ください。
- エントリーいただきます
- SPI試験
- 一次面接
- 最終面接
- 内定
|
給与 |
【技術職】
- 院了 月給255,000円
- 大卒 月給240,000円
- 高専(本科)卒 月給220,000円
- 短専卒 月給210,000円
【営業・総務職】
- 院了 月給230,000円
- 大卒 月給220,000円
(いずれも2020年4月実績) |
諸手当 |
超過勤務手当・通勤交通費・資格取得手当 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)
祝日、年末年始、夏期休暇
年次有給休暇、冠婚葬祭休暇など |
保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
福利厚生 |
奨学金手当・甲子園球場プロ野球年間予約席・食券補助制度・退職金制度、他
福利厚生施設 社宅制度・リゾートホテル等 |
教育制度 |
- 新入社員研修は、外部の社会人基礎研修を受講後、業務に必要な基本・専門知識について入社年次の近い先輩社員から直接教わる社内研修があります。その後、OJTで様々な業務に携わりながら実際の仕事を覚えていただきます。
- 全社員対象に資格取得支援制度等を利用した社外研修などを実施。海外研修ツアーなど。
|
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
条件は本採用時と変更なし |
エントリー
エントリーをご希望の方は、以下のボタンをクリックし、
画面上の指示に従って会員登録・エントリーをお願い致します。